
スマスロ モンキーターンVをプレイ中、激走チャージ終了時にサブ液晶へ表示される「お互い頑張ろうね」のセリフ。
この、お互い頑張ろうね!の示唆内容が気になっている方も多いのではないでしょうか。そもそもモードBとは何か、特徴的なモードBのセリフ、そしてモードBの天井や期待値についても詳しく知りたいところです。
また、似たようなセリフである「頑張れよ!」との比較で、お互い頑張ろうねと頑張れよはどちらがアツいのか?という疑問も生じます。
この記事では、これらの激走チャージ終了時の示唆演出を徹底解説します。
さらに、勝利濃厚となる演出パターンやセリフとは何か、本前兆確定の台詞はコレだ!と言えるような信頼度の高い情報まで、網羅的にご紹介していきます。
-
「お互い頑張ろうね!」の具体的な示唆内容と期待度
-
モードBの特徴と天井、狙い目に関する情報
-
他のセリフ演出との違いや本前兆を見抜くポイント
-
勝利に繋がりやすい演出パターンの詳細
スマスロモンキーターンでの「お互い頑張ろうね」の示唆内容と演出パターン
-
「お互い頑張ろうね!」の示唆内容を解説
-
お互い頑張ろうねと頑張れよはどちらがアツいのか?
-
激走チャージ終了時の示唆演出とは
-
サブ液晶から読み取れる情報まとめ
-
本前兆確定の台詞はコレだ!
-
勝利濃厚となる演出パターンやセリフ
お互い頑張ろうね!の示唆内容を解説
激走チャージ終了時に青島が登場して発する「お互い頑張ろうね!」というセリフは、通常Bモード以上の滞在を示唆する比較的強力な演出です。このセリフが出現した場合、AT当選まで遊技を続行する価値があるかどうかの重要な判断材料になります。
なぜなら、このセリフは通常Bモードの滞在期待度が50%と、他の示唆演出に比べて高く設定されているからです。通常Bモードは3周期以内にAT当選が見込めるため、通常Aモードに比べて少ない投資でATを狙えるチャンスとなります。
具体的には、激走チャージ終了後のサブ液晶タッチで、黄色い文字と共に青島が登場するとこのセリフが発生します。
もし1周期目や2周期目序盤でこのセリフを確認できた場合は、次の3周期目まで続行を検討するのが基本的な戦略となるでしょう。ただし、期待度50%は確定ではないため、他の示唆と合わせて総合的に判断することが大切です。
「お互い頑張ろうね」と「頑張れよ」はどちらがアツいのか?
結論から言うと、青島の「お互い頑張ろうね!」の方が、波多野の「頑張れよ!」よりもAT当選への期待度が高い、つまりアツい演出です。
どちらもモードB滞在を示唆する演出ですが、その信頼度には明確な差が設けられています。
この二つのセリフの期待度には、以下のような違いがあります。
セリフ | キャラクター | 文字色 | モードB期待度 |
お互い頑張ろうね! | 青島 | 黄(青) | 50% |
頑張れよ! | 波多野 | 黄(青) | 33% |
※一部媒体では文字色が青と表記されていますが、ランプ発光色が黄となります。
このように、「お互い頑張ろうね!」は期待度50%と、2回に1回は通常Bモード以上に滞在している計算になります。一方で「頑張れよ!」は期待度33%であり、示唆としては少し弱い位置づけです。
そのため、「お互い頑張ろうね!」が出現した場合は積極的にAT当選まで狙う価値がありますが、「頑張れよ!」の場合は単体で追いかけるには根拠としてやや弱く、他のモードB示唆(AT終了後のロゴありヘルメットや、通常時の第3停止セリフなど)と複合した場合に続行を検討するのが、より堅実な立ち回りと考えられます。
激走チャージ終了時の示唆演出とは
「激走チャージ」は、通常時にポイントを貯める重要な契機ですが、その終了画面でサブ液晶をタッチすると、現在の台の状態を示唆する特別な演出が発生します。これは、滞在モードや設定、さらには当該周期でのAT当選期待度をプレイヤーに伝えるための重要なヒントとなります。
この示唆演出は、「登場キャラクター」「セリフの内容」「文字(ランプ)の色」の3つの要素の組み合わせで構成されています。デフォルトの白文字セリフから、設定6濃厚となるパターンまで、その種類は多岐にわたります。
遊技中は激走チャージに当選するたびに、忘れずにサブ液晶をタッチする癖をつけることが、有利に立ち回るための鍵となります。特に、高設定を示唆する演出や、AT当選が濃厚となる演出を見逃さないように注意が必要です。次の項目で、具体的な示唆内容の一覧をご紹介します。
示唆演出の全パターン一覧
激走チャージ終了時のタッチで発生する示唆は以下の通りです。
キャラ | ランプ色 | セリフ | 示唆内容 |
波多野 | 青 | 落ち着くんだ憲二… | デフォルト |
波多野 | 青 | この気配は!? | 偶数設定示唆(弱) |
波多野 | 黄 | 頑張れよ! | 通常B期待度:33% |
青島 | 黄 | お互い頑張ろうね! | 通常B期待度:50% |
波多野 | 緑 | ここは負けられねぇ! | 通常B以上濃厚 |
ありさ | 緑 | ここが勝負所よ! | 当該周期で1/2でAT当選 |
青島 | 赤 | ここからが本当の勝負よ! | 通常B以上濃厚 + 当該周期1/2でAT |
榎木 | 赤 | おつかれ | 設定2・4・6濃厚 |
澄 | 紫 | 憲ちゃん頑張って! | 当該周期でAT当選濃厚 |
榎木 | 紫 | これが艇王と呼ばれる私のレースだ! | 設定4以上濃厚 |
サブ液晶から読み取れる情報まとめ
サブ液晶は、前述の激走チャージ終了時のセリフ以外にも、遊技の指針となる多くの情報を提供してくれます。主に「ヘルメット」と「舟券」の2つに注目することで、滞在モードや設定をより高い精度で見抜くことが可能です。
ヘルメットによるモード示唆
AT終了後や通常時に表示されるヘルメットは、モードを示唆しています。
-
ロゴなし: デフォルトパターンです。
-
ロゴあり: 通常Bモード滞在の可能性がアップします。
-
ロゴ+キラキラ: 通常Bモードまたは天国モード滞在が濃厚となります。
-
Vロゴ: 天国モード滞在が濃厚です。
また、波多野以外のキャラクターのヘルメットが出現した場合は「ライバルモード」滞在のサインとなり、それぞれに特別な恩恵があります。
舟券・予想屋による示唆
通常時50Gごと(50G、150G、250G…)にサブ液晶で発生する舟券や予想屋の演出も重要な要素です。
舟券は色によって設定やライバルモードを示唆しており、「銀(ホロ加工)」なら設定2・4・6、「金(ホロ加工)」なら設定4以上、「虹(ケロット柄)」なら設定6が濃厚となります。
予想屋のセリフは先の周期でのAT当選期待度を示唆しており、「2レース以内に注目」なら2周期以内のAT当選、「努力と当たりは関係ない~」なら当該周期でのAT当選が濃厚です。これらの複数の情報を組み合わせることで、台の状況を立体的に把握できます。
本前兆確定の台詞はコレだ!
スマスロ モンキーターンVにおいて、AT当選(本前兆)が確定する最も信頼度の高いセリフは、激走チャージ終了時に澄が登場して発する「憲ちゃん頑張って!」です。このセリフは、出現した時点でその周期でのAT当選が約束される、非常に強力なものです。
この演出は、紫色のランプ発光を伴うのが特徴です。もしこのセリフが出現したら、安心してATに当選するまで遊技を続けることができます。
他にもAT当選の期待度が高いセリフは存在します。例えば、青島が赤文字で発する「ここからが本当の勝負よ!」は、通常Bモード以上滞在に加えて当該周期でのAT期待度が50%と非常に高く、大チャンスです。
しかし、「濃厚」と「期待度50%」には大きな違いがあるため、澄の「憲ちゃん頑張って!」が本前兆を示すセリフとしては別格の存在であると覚えておきましょう。
また、通常時のセリフ演出(主に第3停止時に発生)では、「お前がSGなんぞ10年早いわ!」(洞口親父)や「今のレース、なかなか楽しかったわ!」(櫛田)が出現すると、通常Bモードまたは天国モードの滞在が濃厚となるため、こちらもAT当選に繋がりやすい重要なサインとなります。
勝利濃厚となる演出パターンやセリフ
前述の通り、澄の「憲ちゃん頑張って!」というセリフは、その周期でのAT当選、つまり優出モードでの勝利が濃厚となる非常に強力なサインです。これ以外にも、AT当選が濃厚となる演出は複数存在し、これらを知っておくことで安心してAT突入を見守ることができます。
優出モード中の確定パターン
優出モード中に以下の演出が発生した場合、AT当選は目前です。
-
BGM変化: BGMが初代モンキーターンの名曲「ココロが止まらない」に変化すればAT当選濃厚です。もし上位ATの「青島SG」が確定している場合は「第六感」が流れます。
-
虹系演出: 背景が虹色に変化したり、虹色のテロップが出現したりするなど、虹が絡む演出は基本的にAT当選濃厚です。
-
確定音: いわゆる確定音が発生した場合も、もちろんAT当選濃厚となります。
VSレース中の確定パターン
優出モード後のレース演出でも、勝利が濃厚となるパターンがあります。
-
タイトル色: レース開始時のタイトルが虹色であれば勝利濃厚です。
-
ぶち抜け予告: 4ゲーム目に波多野のカットインと共に「ぶち抜け」の文字が出現する強力な予告で、発生時点で勝利濃厚です。
これらのパターンを覚えておくことで、ドキドキの勝負所をより一層楽しむことができるでしょう。
スマスロモンキーターンでの「お互い頑張ろうね」後のモード考察
-
示唆されるモードBとはどんな状態か
-
モードBの天井と期待値を解説
-
モードB滞在中に発生するセリフ
-
見逃せないモードB示唆の演出
示唆されるモードBとはどんな状態か
「お互い頑張ろうね!」のセリフが示唆する「通常Bモード(モードB)」とは、AT当選が優遇されるチャンスモードの一種です。スマスロ モンキーターンVには、主に「通常A」「通常B」「天国」という3つの内部モードが存在し、それぞれATに当選するまでの周期(ゲーム数)の上限が異なります。
モードBの最大の特徴は、AT当選の天井が3周期目に設定されている点です。ゲーム数にすると、約444G+αでATに当選します。これは、天井が6周期(約777G+α)である通常Aモードと比較して、かなり浅いゲーム数でATに当選しやすいことを意味します。
ただし、注意点として、モードBに滞在していても必ずしも3周期目まで連れていかれるわけではありません。1周期目や2周期目でATに当選することもあります。逆に言えば、1周期目をスルーしてしまっても、比較的早い段階で次のチャンスが訪れるのがモードBの魅力です。このため、「お互い頑張ろうね!」のようなモードB示唆が出た際は、AT当選の期待を込めて遊技を続行する価値があると言えます。
モードBの天井と期待値を解説
前述の通り、モードBの天井は3周期(ゲーム数で444G+前兆)です。この天井の存在により、モードB滞在が濃厚または確定した場合、ATに当選するまでの最大投資額がある程度計算できるため、立ち回りにおいて非常に重要な情報となります。
この天井の存在は、そのままAT当選への期待値の高さに繋がります。通常Aモードの場合は最大で6周期(約777G)まで連れていかれる可能性があるのに対し、モードBは約444Gで済むため、平均的な投資額を抑えることができます。
具体的な期待値の数値は、打ち始めるゲーム数や保有しているポイント、激走チャージのストック数など多くの要因によって変動するため一概には言えません。しかし、一般的にモードBが確定している状況で1周期目を抜けた台(例えば200G付近の台)などは、プラスの期待値が見込める狙い目となることが多いです。そのため、「お互い頑張ろうね!」のような強い示唆が出た場合は、AT当選まで打ち切ることで勝利に繋がる可能性が高まります。
モードB滞在中に発生するセリフ
モードBに滞在している間は、激走チャージ終了時以外にも、通常時の何気ない演出でその滞在を示唆するセリフが発生することがあります。これらのセリフは、通常は第1停止で発生するキャラのセリフが、第3停止で発生するという少し違和感のある形で出現するのが特徴です。
モードB滞在を示唆する主なセリフは以下の通りです。
-
榎木「波多野、なにか感じないか」
-
洞口Jr.「青島さんは渡さない!」
-
蒲生「おもしろくなってきたのう」
-
浜岡「波多野!! 洞口Jrに負けんなよ」
これらのセリフは、あくまで「モードB示唆」であり、確定ではありません。そのため、一度出現しただけでモードBと決めつけるのは早計です。しかし、3周期目までにこれらのセリフが複数回確認できるようなら、モードB滞在の信頼度は大きく高まります。
さらに強力な示唆として、以下のセリフはモードBまたは天国モードの滞在が濃厚となります。
-
洞口親父「お前がSGなんぞ10年早いわ!」
-
櫛田「今のレース、なかなか楽しかったわ!」
これらのセリフが出現した場合は、ATに当選するまで遊技を続行することを強く推奨します。
見逃せないモードB示唆の演出
セリフ演出以外にも、モードB滞在を見抜くための重要な示唆演出が存在します。その代表格が、AT終了画面や通常時のサブ液晶に表示される「ヘルメット」です。
AT終了画面で表示されるヘルメットに「モンキーターン」のロゴが入っている「ロゴあり」パターンは、通常Bモード滞在の可能性がアップします。さらに、ロゴに加えてキラキラしたエフェクトが伴う「ロゴ+キラキラ」パターンであれば、通常Bモードまたは天国モードの滞在が濃厚となり、非常に大きなチャンスとなります。
これらのヘルメットは通常時のサブ液晶でも確認できるため、AT終了後に即ヤメされた台をチェックする際に有効です。例えば、「ロゴあり」ヘルメットの台を1周期だけ回してみる、といった立ち回りも戦略の一つとして考えられます。
「お互い頑張ろうね!」のようなセリフ示唆と、このヘルメットによる示唆が複合すれば、モードB滞在の確信度は飛躍的に高まります。複数の示唆を総合的に判断することが、勝利への近道です。
スマスロモンキーターンでの「お互い頑張ろうね」は好機:総括
この記事では、スマスロ モンキーターンVにおける「お互い頑張ろうね!」のセリフが持つ意味や、それに関連するモードBの示唆について解説してきました。
最後に、重要なポイントをまとめます。
-
「お互い頑張ろうね!」はモードB期待度50%の強力な示唆
-
「頑張れよ!」(期待度33%)よりも信頼度が高い
-
激走チャージ終了時はサブ液晶タッチでモードや設定を判別
-
澄の「憲ちゃん頑張って!」は当該周期でのAT当選が濃厚
-
ヘルメットのロゴやキラキラは上位モード滞在のサイン
-
モードBは3周期(約444G+α)が天井のチャンスモード
-
通常時の第3停止セリフもモードB示唆の役割を持つ
-
洞口親父や櫛田の特定セリフはモードB以上が濃厚
-
モードB滞在時はAT当選までの平均投資が少なくなる傾向
-
優出モード中のBGM変化や虹演出はAT当選濃厚
-
VSレース中の虹タイトルや「ぶち抜け予告」も勝利濃厚
-
複数の示唆を組み合わせることで判別の精度が向上する
-
「お互い頑張ろうね!」出現時は3周期目までの続行を検討
-
サブ液晶の舟券は設定やライバルモードを示唆する
-
一つの示唆に固執せず総合的な状況判断が大切