
「L/スマスロ 東京喰種トーキョーグール」を遊技していると、液晶左下に現れる「月山の招待状」。この東京喰種スロットの招待状が、実はゲーム展開を有利に進めるための重要な手がかりであることをご存知でしょうか。
招待状に書かれた「1時35分」や「2時46分」といった時刻、「2時まで」「3時まで」のような期限、あるいは「今すぐ」「最悪の事態」といった意味深な言葉、そして「食うか食われるか」という原作ファンならニヤリとするフレーズまで、その種類は多彩です。
しかし、それぞれの示唆内容一覧や、そもそも招待状の出現タイミングはココ、といった具体的な情報を知らないと、せっかくのチャンスを逃してしまうかもしれません。
さらに、この台で勝利を掴むためには、招待状の知識だけでは不十分です。東京喰種スマスロのモードや、CZ失敗などで蓄積する穢れ、そしてATやCZの終了画面が示すモード示唆など、他の要素と組み合わせて総合的に判断することが求められます。
この記事では、東京喰種スロットの招待状が持つ意味を徹底的に解説するとともに、立ち回りに不可欠な各種示唆情報まで網羅的にご紹介します。
-
招待状が示すゲーム数や設定示唆の具体的な内容
-
モードや穢れなど招待状以外の重要な判別要素
-
AT・CZ終了画面から設定を推測する方法
-
示唆を元にした立ち回りとヤメ時の判断基準
目次
東京喰種スロット招待状の示唆内容を解説【スマスロ】
-
招待状の出現タイミングはココ
-
招待状今すぐは100G以内濃厚
-
招待状2時までは200G以内濃厚
-
招待状3時までは300G以内濃厚
-
招待状1時35分と2時46分の示唆
-
食うか食われるかのゲーム数振り分け
-
招待状最悪の事態は600G天井否定
招待状の出現タイミングはココ
スマスロ東京喰種における招待状演出は、通常時を50ゲーム消化するごとに出現します。液晶画面の左下に表示されるため、見逃さないように注意を払うことが大切です。
この演出は、次のCZ(喰種殲滅チャンス)までの残りゲーム数や、滞在しているモード、さらには設定まで示唆する可能性がある非常に重要な役割を担っています。
したがって、50ゲームが近づいてきたら液晶の左下に注目する癖をつけておくと、有利な情報を逃さずに立ち回りを組み立てられます。特に、ゲーム数を意識せずに遊技していると見落としがちなので、こまめな確認が勝利への鍵となります。
招待状今すぐは100G以内濃厚
「今すぐに僕のもとにきてくれ」という内容の招待状が出現した場合、それは100G+α以内でのCZ当選が濃厚となる、非常に強力な示唆です。
この招待状を確認できた際は、AT当選の大きなチャンスが目前に迫っていると考えられます。よほどの理由がない限り、遊技を続行するのが賢明な判断と言えるでしょう。
ただし、注意点として、これはあくまでCZ当選が濃厚になるだけで、その後のAT当選までを保証するものではありません。しかし、少ない投資でCZに挑戦できる絶好の機会であることは間違いなく、見かけたら必ず続行したいパターンのひとつです。
招待状2時までは200G以内濃厚
「2時までに僕のもとにきてくれ」という招待状は、200G+α以内でのCZ当選が濃厚であることを示しています。前述の「今すぐ」に次いで期待度の高い示唆内容です。
この招待状が出現した場合も、比較的浅いゲーム数でのCZ当選が見込めるため、基本的には続行を推奨します。現在のゲーム数から天井までの距離を考えると、リスクを抑えつつチャンスを追える状況と言えます。
もちろん、これもCZ当選が濃厚となるだけでATが確定するわけではありませんが、期待値の高い状況であることは確かです。立ち回りの上で明確な目標ゲーム数ができるため、遊技プランが立てやすくなる点もメリットと考えられます。
招待状3時までは300G以内濃厚
「3時までに僕のもとにきてくれ」という招待状は、300G+α以内でのCZ当選が濃厚となる示唆です。これまで紹介した2つのパターンよりは少しゲーム数が深くなるものの、こちらも続行を判断する上で有効な情報となります。
現在のハマりゲーム数にもよりますが、300G以内というある程度限られた範囲でCZに期待できるため、大ハマりを避けられる可能性が高まります。
これらの「~まで」という期限が書かれた招待状は、ヤメ時を判断する上で非常に分かりやすい指標となります。出現した際は、示されたゲーム数まで様子を見るのが基本的な立ち回りになるでしょう。
招待状1時35分と2時46分の示唆
時刻が記載された招待状は、特定のゲーム数でのCZ当選を示唆しています。特に「1時35分」と「2時46分」は、それぞれ特徴の異なるゲーム数を示唆するため、セットで覚えておくと便利です。
招待状「1時35分」の示唆
「1時35分に下記の場所で待っている」という内容は、残り100G、300G、500GのいずれかでCZに当選することを示唆します。奇数の百の位がチャンスとなるため、滞在モードが通常B(100Gと500Gがチャンス)である可能性を示唆しているとも考えられます。
招待状「2時46分」の示唆
一方で、「2時46分に下記の場所で待っている」という内容は、残り200G、400G、600GのいずれかでのCZ当選を示唆するものです。こちらは偶数の百の位がチャンスとなるため、通常A(200G、400G、600Gがチャンス)などのモード滞在を示唆していると推測できます。
これらの示唆はあくまで可能性を示すものであり、単体で続行を決めるには弱い根拠です。他のモード示唆や終了画面と合わせて、総合的に判断することが求められます。
招待状の内容 | 示唆内容 |
1時35分に下記の場所で待っている | 残り100G or 300G or 500GでのCZ当選を示唆 |
2時46分に下記の場所で待っている | 残り200G or 400G or 600GでのCZ当選を示唆 |
食うか食われるかのゲーム数振り分け
「喰うか喰われるかは君次第だ」という招待状は、一見すると期待感を煽るフレーズですが、立ち回りにおいては注意が必要な示唆内容です。この招待状は、CZ当選までの残りゲーム数が「200G以内」または「500G以上」という、両極端な可能性を示しています。
問題は、その振り分けです。実践データによれば、大半が天井付近である500G以上まで連れていかれる傾向にあります。
当選ゲーム数 | サンプル比率 |
100G以内 | 約12% |
200G以内 | 約5% |
500G以上 | 約76% |
(上記は実践値に基づく参考データです) |
このように、浅いゲーム数で当選する期待度は低く、むしろ天井を意識しなければならないケースが多いです。この招待状が出現した場合は、安易に続行するのではなく、現在の持ちメダルや他の示唆内容を考慮して、冷静に押し引きを判断することが大切になります。
招待状最悪の事態は600G天井否定
「心配しなくとも最悪の事態にはならないだろう」という招待状は、本機の最深天井である600G+αでのCZ当選を否定する示唆です。
この示唆のメリットは、投資の上限がある程度見える点にあります。最悪の展開だけは回避できるという安心感から、精神的に楽に遊技を進めることが可能です。
しかし、注意点として、これはあくまで600Gの天井を否定するだけで、その手前の500G台で当選する可能性は十分にあり得ます。実践上でも500G台での当選報告が多く、決して浅いゲーム数での当選を保証するものではありません。この示唆が出た場合でも、500Gまではハマる可能性があることを念頭に置いて立ち回る必要があります。
東京喰種スロット招待状でモード判別【スマスロ】
- モードの種類と示唆
- 終了画面の示唆内容一覧
- 穢れ蓄積の狙い目
モードの種類と示唆
スマスロ東京喰種は、CZ抽選に影響を与える6種類の内部モードによって管理されています。上位モードほど浅いゲーム数でのCZ当選が期待できるため、滞在モードを推測することが勝利への近道です。
各モードの特徴と天井ゲーム数は以下の通りです。
モード | 特徴 | 天井 |
通常A | 200G/300Gのゾーンで期待できる | 600G+α |
通常B | 100Gのゾーンと500G台に期待できる | 600G+α |
通常C | 100Gごとのゾーンで期待でき、天井も浅い | 500G+α |
チャンス | 300Gまでのゾーンで期待度が高い | 600G+α |
天国準備 | 次回天国移行に期待でき、天井も浅い | 300G+α |
天国 | 100G+α以内の当選が濃厚 | 100G+α |
これらのモードは、ステージチェンジ時に発生するアイキャッチや、CZ失敗時にPUSHボタンを押すと出現するエンドカードによって示唆されます。例えば、ヒナミのアイキャッチならモードC以上の可能性がアップし、CZ終了時に月山(喰種)のカードが出れば天国準備以上が濃厚となります。招待状の示唆とこれらのモード示唆を組み合わせることで、より高い精度で滞在モードを推測することが可能です。
終了画面の示唆内容一覧
本機の設定を推測する上で、AT終了画面とCZ終了時のエンドカードは非常に重要な役割を果たします。これらの画面は設定の奇偶や高設定を示唆してくれるため、見逃しは厳禁です。
AT終了画面の示唆
AT終了画面は、登場キャラクターによって設定を示唆します。特に金エフェクトを伴う「金木研&霧嶋董香」や、虹エフェクトの「あんていく全員集合」は、高設定が濃厚となるため、必ず覚えておきましょう。
画面 | 示唆 |
金木研 | デフォルト |
亜門鋼太朗&真戸暁 | 奇数設定示唆 |
鈴屋什造&篠原幸紀 | 偶数設定示唆 |
神代利世 | 設定1否定 |
笛口雛実&笛口リョーコ | 高設定示唆[弱] |
四方蓮示&イトリ&ウタ | 高設定示唆[強] |
金木研&霧嶋董香(金) | 設定4以上濃厚 |
あんていく全員集合(虹) | 設定6濃厚 |
CZ終了画面のエンドカード
CZ失敗時は、PUSHボタンを押すことで出現するエンドカードに注目です。こちらでは設定だけでなく、前述の通り、滞在モードの示唆も行っています。設定示唆パターンは以下の3種類で、いずれも出現すれば大きな判断材料となります。
カード | 示唆 |
鈴屋什造 | 偶数設定濃厚 |
梟 | 設定4以上濃厚 |
有馬貴将 | 設定6濃厚 |
これらの終了画面は設定看破の根幹をなす要素です。毎回必ず確認し、自分の台の挙動を把握することが大切です。
穢れ蓄積の狙い目
スマスロ東京喰種には、「穢れ(けがれ)」システムが搭載されています。これはプレイヤーにとって不利な状況が続くとポイントが蓄積し、MAXになると次回AT当選時に大きな恩恵を受けられる救済機能のようなものです。
穢れの蓄積契機と解放の恩恵
穢れが蓄積する主な契機は以下の2つです。
-
CZ「喰種殲滅チャンス」失敗時
-
AT「トーキョーグール」が単発(2連以下)で終了した時
これらの出来事が起きるたびに内部的にポイントが溜まっていきます。そして、穢れがMAXの状態でATに当選すると、そのATは「赫子(カグネ)BATTLE BITES」という、本機最強の上乗せ特化ゾーンからスタートします。これは出玉を大きく伸ばす絶好のチャンスとなります。
穢れの狙い方と注意点
穢れ狙いの基本的な立ち回りとしては、CZ失敗とAT単発の合計回数が10回を超えている台を探すのが有効と考えられます。データカウンターなどから履歴を確認し、これらの回数が多い台は穢れが溜まっている可能性が高いです。
また、穢れが蓄積したゲームの第3停止後に、画面上部から黒いエフェクト(穢れ漏れ)が発生することがあります。この演出の大きさ(大・中・小)で蓄積量を示唆しているため、見逃さないようにしましょう。
注意点として、本機の穢れはATで連チャンするとリセットされる(持ち越さない)仕様です。そのため、同じ蓄積回数でも、前回がAT単発後の台のほうが、連チャン後の台よりも穢れ解放に期待できます。
東京喰種スロット招待状の知識で勝率UP【スマスロ】:総括
この記事で解説した、スマスロ東京喰種の招待状や各種示唆に関する重要なポイントを以下にまとめます。
-
招待状は通常時50G消化ごとに出現する
-
「今すぐ」の招待状は100G以内のCZが濃厚
-
「2時まで」は200G以内、「3時まで」は300G以内のCZが濃厚
-
期限付きの招待状は続行の判断材料として非常に有効
-
「1時35分」は奇数ゲーム数、「2時46分」は偶数ゲーム数を示唆
-
「食うか食われるか」は天井付近までハマる危険性がある
-
「最悪の事態」は600G天井を否定するが油断は禁物
-
内部モードは6種類あり上位ほど浅いゲーム数で当選しやすい
-
モードはアイキャッチやCZ終了後のカードで推測できる
-
AT終了画面は設定の奇偶や高設定を示唆する
-
「あんていく全員集合」画面は設定6濃厚のため絶対に見逃さない
-
CZ終了時のPUSHで出現するカードは設定やモードを示す
-
「有馬貴将」カードも設定6濃厚となる最重要パターン
-
穢れはCZ失敗とAT単発で蓄積する
-
穢れがMAXになると上位ATからスタートする恩恵がある
-
穢れ狙いはCZ失敗とAT単発の合計回数が10回以上の台が目安
-
穢れ漏れ演出(大)発生時はチャンスとなる
-
一つの示唆だけでなく複数の要素を組み合わせて総合的に判断する